2021.02.18 10:262021年2月14日 星プロフードパントリー星プロフードパントリーはじめました🍽星プロとしては、新たな取組として今日からフードパントリーをはじめました!フードパントリーに関しては幅広い世代の方を対象としています😊初回来て頂いた時に登録用紙をご記入頂きら登録頂いた方には、半年間毎月食材をお渡しします◎毎月第二日曜日 阿原...
2021.02.18 10:242021年2月14日 街ぴかぴか美化活動!vol8『街ぴかぴか美化活動!vol8』今日の朝は掃除からスタート🧹✨星の宮公園と私たちの活動拠点でもある阿原公民館まわりを掃除しました😊暖かくて、お掃除日和でしたよ♪ -------------------------清須市阿原地区で活動しています。清須市にお住まいの方、...
2021.02.18 10:222021年1月17日 あいち朝日遺跡ミュージアム見学会あいち朝日遺跡ミュージアム本日、見学会を開催しました☺️・カラフル勾玉づくり・学芸員さんによる展示室解説・クイズラリー(星プロオリジナル!)と盛り沢山✨✨展示室では真剣にメモを取る子も!勾玉づくりでは、納得するまで皆、職人さながら頑張りました💪朝日遺跡に詳しくなるクイズラリー。...
2021.02.18 10:202020年1月10日 街ぴかぴか美化活動!vol7『街ぴかぴか美化活動!vol7』今年も初活動は月1清掃活動🧹✨雪がチラついていましたが、お天気良く気持ち良い朝でした☀️子どもたちが遊ぶ公園を掃除太い枝や落ち葉がたくさん🍂清々しいお掃除の後は、参加した子どもたちの公園で遊ぶ姿にほっこり😊年齢の違う子どもたちが交流できるのも...
2021.02.18 10:092020年12月20日 クリスマスカードづくり⭐️とびだす⭐️クリスマスカードづくり🤶🎄本日、阿原公民館で開催しました!その場で作っても、お持ち帰りキットで、家で作っても🆗🙆♀️用意した30セットがすべてステキなクリスマスカードに💕子どもたちの発想力が素晴らしく真剣につくる姿がとっても可愛かったです😊さて、年内...
2021.02.18 10:052020年12月13日 街ぴかぴか美化活動!vol6『街ぴかぴか美化活動!vol6』今回は、冬ならではのゴミ拾い。落ち葉が沢山🍂の公園のお掃除をしました🧹ビフォーアフターがわかりやすく公園も心もすっきり❗️-------------------------清須市阿原地区で活動しています。清須市にお住まいの方、どなたでも参加でき...
2021.02.18 09:522020年11月29日 ママと子どものバザー開催『バザー開催しました』お天気にも恵まれ、秋晴れの良い日にバザー開催となりました😊たくさんの方に訪れて頂き多くの子ども用品が、手に取られていきました😌外の野菜売り場も完売!ハンドメイドのグッズも開始30分で完売!使う時期は限られているけれど、想い出のつまった子ども用品たち。これ...
2021.02.18 09:502020年11月8日 街ぴかぴか美化活動!vol5『街ぴかぴか美化活動!vol5』毎月行っている美化活動いつもは、清々しい気持ちで終えるのですが、今日は辛かった…あきらかに意図的に捨てているアメの袋に、なぜか生肉まで🍖⁉️臭いや虫もわいていました。なぜ?誰が…?😭コツコツ活動を続けて、皆がルールを守る・守りたくなるきれいな街...
2021.02.18 09:472020年10月25日 ミニお獅子まつりミニお獅子祭り開催しました!10月25日(日)清須市阿原公民館でお獅子の練り歩きとゲーム遊びを開催しました。お獅子を見たことないと言う子どももいましたので、はじめにお獅子をみながら由来を説明。練り歩きスタート!ご近所のおばあちゃんが、とても喜んで迎えてくださり、温かい気持ちになり...
2021.02.18 09:422020年10月4日 街ぴかぴか美化活動!vol4『街ぴかぴか美化活動!vol4』毎月行っている美化活動先月は雨で中止。待ち遠しかった4回目のゴミ拾い。参加してくれるメンバーも増え、涼しくなって活動しやすくなりました◎今回もゴミが沢山。。。ちょっとずつ、この活動が認知をされて、ゴミを捨てる人たちが減るといいな!子どもたちが、一生...
2021.02.18 09:382020年9月6日 メディア掲載夏休みに開催したラジオ体操の様子が中日新聞尾張版に掲載されました😊参加してくれた子どもたち、大人のみなさま、ありがとうございました❗️今後も、地域に根差した活動をしていたいと思います😌
2021.02.18 09:212020年 8月17日 ラジオ体操開催昨年に引き続き、コロナ禍ではありましたがラジオ体操を開催しました。子ども達にとって、少しでも楽しく爽やかな気持ちを届けられたのなら嬉しく思います。感染予防対策として下記を徹底しました。主催スタッフ:・マスク・フェイスシールドの着用・検温・消毒会場:・消毒・換気・ソーシャルディスタ...